SSブログ
ダクタク2022年11月 ブログトップ

ダクタク句集2022年(令和4年)11月 [ダクタク2022年11月]

11/30wed
小春日の港に人のいぬ無残
  (こはるびのみなとにひとのいぬむざん)
   ※カップル観光客の聖地になりかけた木更津港
    をまたぐ中の島大橋も人っ子ひとりいない。
    海と港を見渡す昔日の静けさと言えないこと
    もないが、今度は船が断然少ない。

11/28mon
朝刊の 読めぬ昏さや 時雨雲
  (ちょうかんの よめぬくらさや しぐれぐも)
   ※いやでも冬の到来を感じた朝。真っ黒な雲が
    空を覆い続けた。寒さもひとしお。
    そうだ、コタツを作ろう。

11/27sun
冬めく日 自宅待機とやらでいる
  (ふゆめくひ じたくたいきとやらでいる)
   ※ゼロコロナ目標ではないから、濃厚接触者の
    更なる探索はしていない。しかしそれに準じ
    た注意喚起はある。その筋から「自宅観察・
    外出自粛」の要請があった。感染ルートは仄
    めかす程度で、最後に「通常の日常対策で十
    分です」とも。それなら言って来るな、と思
    ったが。

11/26sat
曲りても 玉葱の苗 植え終わる
  (まがりても たまねぎのなえ うえおわる)
   ※早生の苗を植えたところで雑事が増えたため
    一休み。今回で予定した苗は全部植え終わっ
    た。鉛筆の木軸ほどの太さの葉鞘が望ましい
    というが苗の調達段階でそれは挫折する。そ
    んな立派な苗ではない。黒マルチは使わない。

11/25fri
ワクチンの五回目 初冬の静寂
  (わくちんのごかいめ しょとうのせいじゃく)
   ※集団接種会場で粛々と済ませた。慣れて哀し。

11/23wed
冬の日や事故せし妻の帰宅かな
  (ふゆのひやじこせしつまのきたくかな)

事故調書自署なめらかに石蕗の花
  (じこちょうしょじしょなめらかにつわのはな)

冬夕焼け惑い長きに見ずに果て
  (ふゆゆやけまどいながきにみずにはて)

11/22tue
剪定の音続きたり冬支度
  (せんていのおとつづきたりふゆじたく)

バサと落ち研ぎ手の腕を暮れに聞く
  (ばさとおちとぎてのうでをくれにきく)
   ※11月恒例の垣根の刈り込みだが、近年は次
    第に億劫になりつつある。着手せずに、今日
    は刃物の研ぎ日とか勝手に決めて一日延ばし
    にする。

11/21mon
テレビ電話互いに冬の身づくろい
  (てれびでんわたがいにふゆのみづくろい)

三の酉あり火の用心と時候言い
  (さんのとりありひのようじんとじこういい)

11/19sat
保母開ける窓少しだけ冬はじめ
  (ほぼあけるまどすこしだけふゆはじめ)
   ※コロナ渦で換気は怠れない、しかい今朝の風
    はつめたい。この前までのゆったり換気があ
    っという間に冬の光景に。

11/18fri
雨音は幻聴 小春の日の朝
  (あまおとはげんちょう こはるのひのあさ)

犬こばむ 晩秋日々の同じ道
  (いぬこばむ ばんしゅうひびのおなじみち)
   ※5回目のワクチンを打ってきた。集団接種会
    場では打つ人も迎えるスタッフも粛々と仕事
    をこなしている印象。結構な形の雲が面白お
    かしく晩秋の空を飾っているのに、ワクチン
    接種にかくも馴れ切ってしまうとは・・・。

11/17thu
顎引いて 若く撮れると 秋の宿
  (あごひいて わかくとれると あきのやど)
   ※小人数で近場の温泉郷に。家族外の同伴者と
    の宿泊は何年ぶりか? もちろん恐る恐るの
    出立だったが、ホテルに着いて湯に入って酒
    が入れば・・・もう心配は雲散霧消。これが
    いけない。

11/16wed
月島の 路地に山芋 並べあり
  (つきしまの ろじにやまいも ならべあり)

病葉や 柿のヘタ虫 駆除を聞く
  (わくらばや かきのへたむし くじょをきく)

11/15tue
秋フェスタ 膝をさすりて 餅の列
  (あきふぇすた ひざをさすりて もちのれつ)
   ※農協の収穫祭と言えどもフェスタと称する。
    一番人気はつきたての餅の販売だ。列のすぐ
    そばで絶えずついてこねて・・・。

11/14mon
孫自慢 歴史好きだと 葛の花
  (まごじまん れきしずきだと くずのはな)
   ※シニア同士の話題は、結局は子と孫と病気の
    自慢に落ち着く。幸いコロナ禍のせいで、聞
    く被害からは遠ざかっていたが、ぼちぼち再
    開の気配だ。

11/12sat
お十夜といふを知りてぞ喜寿の坂
  (おじゅうやというをしりてぞきじゅのさか)
   ※もうひと月余りで満で喜寿の歳を迎える。関
    西で主に浄土宗の仏事として十夜法要という
    のがある。「現世で十日十夜善いことをすれ
    ば・・・」という、これからでも間に合う、
    ドロナワOKの教えらしい。すがりたい気持
    ち?あります。

11/10thu
喜寿の日に 会社退けりと 星月夜
  (きじゅのひに かいしゃひけりと ほしづきよ)
   ※会社生活を終える感慨はその長さによるので
    はなかろうが、恵まれてかつ望まれて勤務を
    続けられたことは幸せなことだと思う。お疲
    れさま。

11/9wed
橡餅を 目指し竈に 火をくべぬ
  (とちもちを めざしかまどに ひをくべぬ)

子が可愛 鴉が泣きて 秋澄めり
  (こがかわい からすがなきて あきすめり)

蚯蚓鳴き 酒も喉越し 緩やかに
  (みみずなき さけものどご しゆるやかに)
   ※絵画教室の例会で先生が来ない。一番熱心な
    のに。何度電話をしたのに出ない・・・。も
    しかして? 彼女は80歳台中盤、一人暮ら
    し。終わるころ、ひょっこり顔を見せた。
    スマホ持たずに出先で一時間以上も立ち話と
    か。帰宅して着信の多さにびっくり。

11/6sun
秋の空 数合わせ気味の 守備位置に
  (あきのそら かずあわせぎみの しゅびいちに)

フェスなるも 法被が主役 いわし雲
  (ふぇすなるもはっぴがしゅやくいわしぐも)
   ※地域の蘇生と祭りのリベンジなど思惑が交錯
    しても、お天気には恵まれた。若手のエンジ
    ンに少しでも火がつくか?

11/5sat
ナレーターの 声ゆったりと 古都の秋
  (なれーたーの こえゆったりと ことのあき)
   ※養老孟司の愛読者、ファンではないが、彼と
    鎌倉を描いたBSシリーズ番組は好きだ。鎌倉
    への対し方、愛し方は大好きだし、それ以上
    に断然妬ましい。

11/4fri
ミサイルと 地震頻りに 夜長とて
  (みさいると じしんしきりに よながとて)

合唱の 女史再デビュー 雁渡る
  (がっしょうの じょしさいでびゅー かりわたる)
   ※地域の活発な女性陣、鳴りを潜めていたが、
    この週の各種催しから息を吹き返した感があ
    る。その昔のお局さんも加わる。

11/3thu
死ぬまでの 替え芯ありて 文化の日
  (しぬまでの かえしんありて ぶんかのひ)
   ※シャープペンシル用に替芯0.5mm,2Bを取り
    寄せた。普通の店にはないから少し多めに3
    ケースを買った。それ以来ではないが、次第
    に字を書くことは少なくなった。書く機会が
    減ったのと、PC,スマホのせいだ。
    一生懸命毎日書くようにしているが・・・。

国宝を みな見せるとぞ 文化の日
  (こくほうを みなみせると ぞぶんかのひ)

11/2wed
城下秋 旧町名を 音に読む
  (じょうかあき きゅうちょうめいを おとによむ)
   ※全国の城下町共通の、それらしい町名にはど
    うも馴染めない。大手町、馬場町、鍛治町、
    本町、寺町等々。せっかくのユニークな町名
    があったのに。ちなみに生まれた町の名は融
    通寺町。近くに桂林寺町。

11/1tue
畳織る 今年のイグサの 香りかな
  (たたみおる ことしのいぐさの かおりかな)
   ※7月までに収穫するイグサは油の処理、形状
    不良の厳しいリジェクトなどを経て、秋に
    「織り」が本格化し畳表となる。


nice!(0)  コメント(0) 
ダクタク2022年11月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。