SSブログ
ダクタク2022年9月 ブログトップ

ダクタク句集2022年(令和4年)9月 [ダクタク2022年9月]

9/30fri
秋西日 茶筅日向に 干されあり
  (あきにしび ちゃせんひなたに ほされあり)

四方から 今ぞ今ぞと 虫の闇
  (しほうから いまぞいまぞと むしのやみ)

9/29thu
野分去り 他家の毬栗 数えけり
  (のわきさり たけのいがぐり かぞえけり)

秋場所や 初老力士の 力こぶ
  (あきばしょや しょろうりきしの ちからこぶ)
  ※台風後の散歩、俳句作り、九月場所テレビ桟敷
   そして草むしりか、九月もすっかり年寄りの種
   目で終わりそう。

9/28wed
国葬の過ぎてボートは生き返り
  (こくそうのすぎてぼーとはいきかえり)
  ※総意とは何だろう? 総意とは言えないけれど、
   本来は総意となってすべきことを識り重視し、
   右顧左眄せず突き進んだ・・・安部元総理の業
   績だと思う。右っぽいとか言われそうだが。

9/27tue
さびしいね大変ねとぞ彼岸過ぎ
  (さびしいねたいへんねとぞひがんすぎ)
  ※友人は男一人住まいの後期高齢者。都心でもさ
   まざまに支援の手、声掛けがあるという。しか
   しこの手の言葉は慰めにもなんにもならない、
   と友人は苦笑。そこまで落ち込んでいない、と。
   彼は175センチを超える偉丈夫である。

9/25sun
今朝の秋 呉服店主の 紺の足袋
  (けさのあき ごふくてんしゅの こんのたび)
   ※後ろに土蔵の蔵屋敷を構えた呉服商店。商売
    は今や細々とらしい。足袋の裏は白い。

9/24sat
かすかなる 踏切の音 自在秋
  (かすかなる ふみきりのおと じざいあき)
   ※台風が近くを通過している深夜、強風の合間
    に近くの踏切の音が聞こえる。かすかだが。
    耳が良いせい? 年齢と鍛錬?のせいで好き
    な音を自由に呼び起こすことが出来るように
    なった。この時間にローカル線が走るわけが
    ない。

9/23fri
短めの 形見の杖で 彼岸まで
  (みじかめの かたみのつえで ひがんまで)

秋彼岸 風に戦の末予感
  (あきひがん かぜにいくさのすえよかん)
   ※戦争、内外国葬2題、インフレ・経済、災害
    ・・・落ち着かないこと限りないが、これも
    聞こえ過ぎ、情報化社会故の不幸かもしれな
    い。どこかで分水嶺を越えてすうーっと静か
    になることもある。それが秋分の日。

9/22thu
風の盆 男踊りは 空を切り
  (かぜのぼん おとこおどりは くうをきり)
   ※今月初めの富山八尾町、越中おわら節のお祭
    り「風の盆」。この旋律と踊り、何故こんな
    にも哀切極まるものが生まれて、かつ継がれ
    ているのか? みんなで踊るのと、保存会の
    踊りを静粛に大事にただ眺めるのが並行して
    あるからなのかな?

9/21wed
木彫師 師の師は光雲 いわし雲
  (もくちょうし しのしはこううん いわしぐも)
   ※内房の小さな街に住む木彫師は高名な名前を
    口にする。僅かに「知ってる?」という気分
    が漂う。例の野猿像どころか最近は彫りたい
    ものとは無縁であると残念がる。

9/19mon
子規忌なり 少し老けたと 言いにけり
  (しききなり すこしふけたと いいにけり)

下弦なる 月確かめて 敬老の日
  (かげんなる つきたしかめて けいろうのひ)
   ※浮遊する敬老の日は今年子規忌と同じ19日
    になった。その業績から子規翁と呼ばれるこ
    とも多いが、亡くなったのは35歳。

9/18sun
街なかで 熊除けの鈴 秋まみれ
  (まちなかで くまよけのすず あきまみれ)
   ※無人を思わせる団地の静謐を破って鈴の音が
    聞こえる。日曜日の住人が無聊に任せてスピ
    ーカーで流しているのではない。

9/17sat
秋の日やメインツリーは果樹となる
  (あきのひやめいんつりーはかじゅとなる)
   ※ガーデニング風に言えば、我が家のメインツ
    リーはモモ、ブドウ、柿の3本。今年の成績
    を言えばいろいろあるが、後期高齢者の思い
    込みは安定していて、功が拮抗している。

9/15thu
よろず屋にバス待つ人の宿場町
  (よろずやにばすまつひとのしゅくばまち)

街なかに街道ありて秋夕暮れ
  (まちなかにかいどうありてあきゆぐれ)
   ※米を収穫して現金収入を手にした農家にとっ
    て一年で一番豊かさを感じる季節だ。思い切
    って遠出して温泉で骨を休めたり、近くの街
    に買い物に出たり。小さな商店街のある街ま
    では多くはバスで行きかえりだ。日常使いの
    品ではなく、好きな品を既に考えてある。
    小さな街の小さな商店街。一日声があふれる。

9/14wed
秋の日強し団地音一つなし
  (あきのひつよしだんちおとひとつなし)
   ※こんな音のない風景はミステリー映画の撮影
    に使えるのでは?なんて思いがうかぶが、今
    やこうしたシーンは全国に溢れ、履いて捨て
    るほどある。洗濯物のそよぎが「使用中」を
    示す。

9/13tue
無人駅の読書 針の進む音
  (むじんえきのどくしょ はりのすすむおと)
   ※こんな静かな無人駅があるところは貴重かな?
    いまどきは遠隔で音声案内がある。

9/11sun
耳元で癌を語りて夏に逝く
  (みみもとでがんをかたりてなつにいく)

ワケギ好き冷凍を説く床屋あり
  (わけぎずきれいとうをとくとこやあり)
   ※仲の良かった床屋の親父が死んだ。3年近く
    の肺ガンとの闘いの末である。なにをさせて
    も執念とこだわりの強い人だったから、ゆっ
    くりした床屋タイムの話はいつも楽しみだっ
    た。合掌。

9/10sat
名月もかすむ蝮の噂かな
  (めいげつもかすむまむしのうわさかな)
   ※見事な名月。さすがに。見えすぎなくらい。

9/7wed
我慢して 追肥をかてに 秋茄子
  (がまんして ついひをかてに あきなすび)
   ※9/7泉鏡花の忌日。代表作以外は読むことのな
    かった作家だが、ネットの朗読に親しんで鏡
    花も三つほど聴いた。いずれもスマホのおか
    げ、YouTubeのおかげ、ヒマのおかげ。鏡花
    との距離が随分縮まった。

9/6tue
稲刈り機揺られウクライナのことを
  (いねかりきゆられうくらいなのことを)

運転は孫に勝りて刈田かな
  (うんてんはまごにまさりてかりたかな)

一族も郎党もいず刈り終わる
  (いちぞくもろうとうもいずかりおわる)

稲刈りてデータを入れる月明かり
  (いねかりてでーたをいれるつきあかり)

9/5mon
カタロニア 野の鳥を見る 善衛の忌 
  (かたろにあ ののとりをみる よしえのき)
   ※少し左派がかった元日本ペンクラブ会長堀田
    善衛が亡くなったのが1998年9月5日。
    スペインアスツゥリアスとカタロニアに合わ
    せて5年近く住んだ作家である。著作も多い。
    小生がスペインオタクになった機縁である。
    野の鳥はピースピースと鳴く、とカザルス。

9/4sun
飴色の ぶどう袋に 妻方々
  (あめいろの ぶどうふくろに つまほうぼう)
   ※甘くはありませんがとお裾分けするが、おい
    しかったと言ってくれる人もいる。高級品が
    多い最近では昔のぶどうの味でなつかしかっ
    たという感想かな?

9/3sat
剃りたての 頬を撫でつつ 桐一葉
  (そりたての ほほをなでつつ きりひとは)
   ※例年より低い気温が続く。台風は沖縄県先島
    近辺で停滞の後東北に動き始めた。

朝に切る ぶどう三房を 仏前に
  (あさにきる ぶどうみふさを ぶつぜんに)

9/2fri
近道の 秋灯の家 時計鳴る
  (ちかみちの しゅうとうのいえ とけいなる)
   ※やっぱり昭和か?ちょっと古めの時計の音が
    聞こえた。窓に映る灯りも古めの暖色系だし、
    新しい家にしてはやや奇々怪々。

9/1thu
度を重ね 二百十日の 俄雨
  (どをかさね にひゃくとおかの にわかあめ)

小椋鳥 夕立家に 帰りかね
  (こむくどり ゆうだちいえに かえりかね)
   ※ムクドリは常に群れで行動するのに、突然の
    激しい雨に打たれ、一羽が木の根元に取り残
    された。いつもは群れの旺盛な動きに舌打ち
    することもあるが今日の姿はほんの小鳥だ。

nice!(0)  コメント(0) 
ダクタク2022年9月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。