SSブログ
ダクタク2021年7月 ブログトップ

ダクタク句集2021年(令和3年)7月 [ダクタク2021年7月]

7/31sat
地元紙にくるまれ母の夏野菜
     (じもとしに くるまれははの なつやさい)
        ※下宿先で空に浮かんだ五輪マークを見た。
         57年前の10月。東京生活1年目のあの頃、
         こういうものが届いた。

7/30fri
激増も マスクと夏の 暮らしかな
     (げきぞうも マスクとなつのくらしかな)

勤めあり 熱帯夜あり 五輪あり
     (つとめあり ねったいやあり ごりんあり)
        ※どんなに感染が拡大しても工場勤務は続く。
         都心から放射される拡大の波はこれ以上協力
         しても限界。抵抗できない・・・と。体力を
         誇る知人の息子のコロナ禍2題。

7/29thu
炎天や 白髪だけの 溝掃除
     (えんてんや はくはつだけの みぞそうじ)

風鈴の 短冊に願い かけ直し
     (ふうりんの たんざくにねがい かけなおし)
        ※一都三県の感染者数はなにやらキナ臭い匂い
         までしそうだ。ピークアウトするのか、更に
         暴騰となるのか。

7/28wed
この夏は 遅めの出会い 川とんぼ
     (このなつは おそめのであい かわとんぼ)
        ※興味に任せてテレビ観戦を続けていると、エ
         アコンはつけているのに頭がおかしくなりそ
         う・・・。自重と口だけでは駄目。年齢相応
         の自制を、と再度の自戒。

7/27tue
朝市の 婆こっくりと 紅蜀葵
     (あさいちの ばばこっくりと こうしょっき)
        ※漁港近くの朝市はコロナ禍とオリンピックが
         かさなり、地元客だけがパラパラと散歩がて
         らの買い物。何十年か前にもどったようだと。

7/26mon
夏の日や 力出し切る 妙ありて
     (なつのひや ちからだしきる みょうありて)

百日紅 五輪の色に 咲き初める
     (さるすべり ごりんのいろに さきそめる)
        ※五輪のテレビ観戦を少し控えなくては・・・
         と自戒。日本選手の活躍を追おうとは思って
         いないのだが、昨日などは自然にそうなって
         しまった。今日も自重、自重と念じつつ観戦
         三昧。

7/24sat
雷が清め開会式の夜
     (かみなりがきよめ かいかいしきのよる)
        ※紆余曲折を非難されつつも、昨夜の開会式。
         控えめとの感想がありつつ、自己主張や国威
         発揚の要素は少なく、自国の伝統や文化に過
         度に固執することもなく、大人の開会式運営
         だった、と思う。

7/23fri
打ち水や リサイクル屋の 浴衣見る
     (うちみずや りさいくるやの ゆかたみる)
        ※衣料や小物を中心としたリサイクル屋がある。
         女主人が浴衣姿でホースで水撒きしていた。

7/22thu
白玉や 墓の話を 少しして
     (しろたまや はかのはなしを すこしして)
        ※後期高齢者の仲間入りをして、お墓はその使
         用時期が近づいている。しかし夫婦で考え方
         が違う。それで「ま、いいか、そのうちに・
         ・・」とほっといてある。

7/21wed
夏の庭 たしかに降った はずなのに
     (なつのにわ たしかにふった はずなのに)
        ※夜中にかすかな雨音を聞いた。そういえば少
         し涼しくなった。これはいい・・・。朝、雨
         の痕跡は皆無。気象の記録も降雨は0。なん
         だったんだ、あれは?

7/20tue
まっすぐに来てさっとよけ夏の蜂
     (まっすぐにきてさっとよけ なつのはち)
        ※長雨と土砂災害、相変わらずのコロナ渦に猛
         暑が加わった。右往左往しているうちにオリ
         ンピックが直近に迫っていた。

7/19mon
浮草の稼業や三十年人恋し
     (うきぐさのかぎょうやみそとせひとこいし)
        ※小津安二郎監督の映画「浮草」、ひと夏の小
         さな漁師町での人の触れ合いと夏の風物を謳
         っている。珠玉。

7/18sun
はつどれの 西瓜抱えて たたきおり
     (はつどれの すいかかかえて たたきおり)
        ※ラグビーボール型の小玉西瓜。
         「この音どう?」と聞かれても一個だけでは
         とんとわからない。テレビで習った高い畝を
         作って苗を植え、稲わらを敷き詰めるまでの
         仕事は私、受粉のために何度も通ったのは家
         内。意気揚々としている。

7/16fri
近道の 線路を跨ぐ 日傘かな
     (ちかみちの せんろをまたぐ ひがさかな)
        ※朝一番の散歩で雲の形を見て「今日梅雨明け」
         を確信した。案の定・・・。まだ堂々とはし
         ていないけれども、ミニ積乱雲がニョキニョ
         キ無数に立っていた。

7/15thu
雨降りの パリ祭とかに 手術決め
     (あめふりの ぱりさいとかに しゅじゅつきめ)
        ※去年の今頃は、まだコロナ禍の何たるかにつ
         いて殆ど知っていなかった。アソコの病院は
         感染者が担ぎ込まれた、他の手術はキャンセ
         ルされる、外来も控えた方がいいとか・・・。
         肝心の克服はまだだけれども大分敵の正体は
         わかってきた。必要な手術は受けよう。

7/14wed
麻のれん 都会の路地の あの日かな
     (あさのれん とかいのろじの あのひかな)
        ※足が遠のいてどのくらいかなァ? 長雨と暑
         さと、気候の変動に翻弄される日々・・・、
         暮らしを作る力にふと弱さを感じる。

7/12mon
青梅雨や 落ちたる桃に 色微か
     (あおづゆや おちたるももに いろかすか)

捩じり花 二回目無事と 返信し
     (ねじりばな にかいめぶじと へんしんし)
        ※豪雨の後は晴れ間を待ち望んだが、梅雨明け
         間近と言われると恐怖の真夏の日々を思い出
         す。オリンピックがあるし、只ならぬ胸騒ぎ
         も少し。無事を祈りたい。

7/11sun
祖父来る 麦わら帽子の 痕しかと
     (そふきたる むぎわらぼうしの あとしかと)
        ※祖父は夏の外出にはどこに行くにしても昔風
         の麦わら帽子をかぶって出かけたらしい。
         70年以上過ぎて、私の日常も変わらず愛用
         している。祖父が我が家を訪ねて、というこ
         とはあり得ないが。

7/9fri
扇風機 車内で首ふる ヤツ恋し
     (せんぷうき しゃないでくびふる やつこいし)
        ※東京での通勤時代の前半は電車にエアコンは
         なかった。今日みたいな蒸し暑い日でなくと
         も夏の車内は毎日が地獄だった。

7/8thu
御田植祭 乙女の白い 角かくし
     (おたうえさい おとめのしろい つのかくし)
        ※未婚のきれいな女性が花嫁姿で30数名も。
         文金高島田に角隠しの行列。旧会津田島町の
         伝統の御田植祭り(祇園祭)は6月の遅い田
         植えを無事終えて、7月に行われる。
         (ただし今年の花嫁行列は中止)

7/7wed
梅雨明けず 瓜盗人という 季語のあり
     (つゆあけず うりぬすっとという きごのあり)

卒寿翁 聞こえずはただ 聴かぬなり
     (そゆじゅおう きこえずはただ きかぬなり)
        ※矍鑠としている先輩は目と耳の衰えを訴える。
         外界の動きには旺盛な好奇心があるから、存
         外耳の方はインプット次第ということかも。

7/6tue
梅雨晴れや 園児の声と 松籟と
     (つゆばれや えんじのこえと しょうらいと)

梅雨晴れや デイの窓みな 開けられて
     (つゆばれや でいのまどみな あけられて)
        ※三日三晩の雨が上がった。まだ怪しい空模様
         である。長続きはすまい。ここは大きく深呼
         吸というところか。

7/4sun
葛餅や 黒文字楊枝 舐めて終え
     (くずもちや くろもじようじ なめておえ)
        ※遠くの大先輩の声が聞けた。卒寿。変わらぬ
         声が懐かしい。雨も一休み。

7/3sat
長雨や 桃の実落ちる 音二つ
     (ながあめや もものみおちる おとふたつ)
        ※下屋に落ちた実は雨音にも負けない音がする。
         その度に私と家内は嘆息をもらす。

7/2fri
梅雨寒や スマホの容量 持て余し
     (つゆざむや すまほのようりょう もてあまし)
        ※今回の雨はすごい。殆ど間断なく三日目。明
         日いっぱいは降り続く模様。出かけてもラジ
         オを聴くか、カメラを使うのが主体のスマホ
         は1ギガ月千円で十分、なんとガラケー時代
         よりも安価で済んでいる。家ではWi-Fi。

7/1thu
枇杷熟るる 二回目無事と 返信し
     (びわうるる にかいめぶじと へんしんし)

ワクチンや オクラの花の頃に受く
     (わくちんや おくらのはなのころにうく)
        ※ワクチン2回目の接種を終えた。2回目後の
         方が副反応が出やすいと言われる。家内も数
         日前、接種部位の腫れと痛みが続き、それが
         原因と見られる熱が出た。静かにしている。

nice!(0)  コメント(0) 
ダクタク2021年7月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。