SSブログ
ダクタク2021年3月 ブログトップ

ダクタク句集2021年(令和3年)3月 [ダクタク2021年3月]

3/30tue
白木蓮清し人なしと言えど
     (しろもくれんすがし ひとなしといえど)

植え替えて こちら向かしむ 黄水仙
     (うえかえて こちらむかしむ きすいせん)

3/29mon
涅槃図や 僧絵解きする ペンライト
     (ねはんずや そうえときする ぺんらいと)
        ※日頃は秘仏とされている御本尊を拝見し、こ
         れまた秘蔵の涅槃図の説明を受けた。涅槃図
         は三仏忌のうち涅槃会の参拝客に公開すると
         か。本堂で静かに聞いていると真っ黒に近い
         図ながら清新な気分になるから不思議。

3/28sun
陽だまりの ベンチを譲り 西行忌
     (ひだまりの べんちをゆずり さいぎょうき)

あれこれと 捨てぬ理由を 西行忌
     (あれこれと すてぬりゆうを さいぎょうき)
        ※旧暦の2月16日は西行忌。釈迦の命日2/15
         に桜の下で死にたいと願い、没したと言われ
         る。現世のしがらみを捨て、出家し、有り余
         る才能を歌に寄せ、その後も信心の一方で煩
         悩との闘いに一生を送った、とされる。

3/27sat
春時雨 スクランブルの 街ひそむ
     (はるしぐれ すくらんぶるの まちひそむ)
        ※雨模様で渋谷駅前交差点の人出はやや穏やか。
         ここ暫くは大阪、仙台、山形とかとか首都圏
         以外の患者増加でワキ役に。でも必ず復活す
         る、ニュース主役の座。

長閑さや 江ノ電の音 猫と住む
     (のどかさや えのでんのおと ねことすむ)
        ※養老孟子氏の鎌倉自宅での暮らしを綴ったBS
         の番組。おしゃべり孟子に老猫マルの取り合
         わせが実に落ち着く。

囀りや 毛を集めおり 犬の留守
     (さえずりや けをあつめおり いぬのるす)

3/26fri
水温む シューベルトの ソナタかな
     (みずぬるむ しゅーべるとの そなたかな)
        ※春のせせらぎにぴったりなのがシューベルトの
         即興曲(ピアノ)、D899とD935。ピアノソナ
         タは別にちゃんとあるから誤解を招くが、余り
         に字余りになるので・・・。

針に糸 一度で通す 葱坊主
     (はりにいと いちどでとおす ねぎぼうず)

残りし歯 少し異常の 遅日かな
     (のこりしは すこしいじょうの ちじつかな)

3/24wed
坂道や こぎてもとまる つくしかな
     (さかみちや こぎてもとまる つくしかな)

デュトワふる 春の祭典 血圧高め
   (でゅとわふる はるのさいてん けつあつたかめ)
        ※春に血圧高めは要注意。自転車も、坂道で土
         筆が目にとまる程度にしようと思う。

3/23tue
皺の手で 開花の証し 写メールし
     (しわのてで かいかのあかし しゃめーるし)

それぞれに 標準木あり サクラかな
    (それぞれに ひょうじゅんぼくあり さくらかな)

投票所 出て春雨に 遭いにけり
     (とうひょうじょ でてはるさめに あいにけり)

レーダーを 信じた末の 春の雨
     (れーだーを しんじたすえの はるのあめ)
        ※房総半島内房地方でサクラの開花は2~3分
         ほど。毎朝通る堤の並木はそれより少し遅い。

3/22mon
桃の花 夕彩るも 客はなし
     (もものはな ゆういろどるも きゃくはなし)

うちは桃そとは陽光桜かな
     (うちはもも そとはようこうざくらかな)
        ※桃の花と陽光桜は満開時が今回の雨にあい、
         散り始めている。客の少なきを嘆いたことは
         なかったが、今回だけは惜しかったなァ、見
         せたかったなァと口惜しがっている。
         それにしても、今までより色の酷似に驚いて
         いるのは年齢のせいなのかな?

3/21sun
剪定を いつくしみつつ し残せり
     (せんていを いつくしみつつ しのこせり)

花ニラや 我が庭の素直なる日々
     (はなにらや わがにわのすなおなるひび)

花冷えや 病む首都圏に 解除あり
     (はなびえや やむしゅとけんに かいじょあり)

3/20sat
彼岸会や 300年の 門なりき
     (ひがんえや さんびゃくねんの もんなりき)

秘仏見て 石段中ほど 風光る
     (ひぶつみて いしだんなかほど かぜひかる)

あるはずの 色揃いてや クロッカス
     (あるはずの いろそろいてや くろっかす)

3/19fri
火を浴びて 沓音を聞く 二月堂
     (ひをあびて くつおとをきく にがつどう)

春の闇 五体投地の 板の音
     (はるのやみ ごたいとうちの いたのおと)

春の月 十四日間の 修行終え
   (はるのつき じゅうよっかかんの しゅぎょうおえ)
        ※二月堂の修二会、今年は参拝客なしで行われ、
         その代わりにBSテレビが中継した。
         今まで目に触れなかった堂内の儀式、秘儀と
         言われるものも含め、4時間余りだ。コロナ
         禍も悪いことばかりではない。
         番組を見るだけで疲れたが、おかげで心身の
         煤払いが出来た(ような気がした)。
       
3/18thu
蕗の薹 遅きを悔いて 二つ三つ
     (ふきのとう おそきをくいて ふたつみつ)

本来は 答辞読む子に 春日かな
     (ほんらいは とうじよむこに はるひかな)
        ※なんにもない暮らしだが、それでも春はなに
         かとあるものだ。卒業式は保護者なし、式次
         第も簡素化して行われるとか。本人は喜んで
         いるというが、親は・・・。
         蕗の薹の秘密の場所は今年も無事だったが、
         とうにタイミングを逸していた。

3/17wed
うながされ 免許貰いに 目借時
     (うながされ めんきょもらいに めかりどき)

海の上に 高炉かすみて 入り彼岸
     (うみのえに こうろかすみて いりひがん)
        ※溶鉱炉が三つも四つもあった光景は昔。地元
         の製鉄所も縮小の運命にあり。高炉の薄い煙
         ははかなげに。

3/16tue
桃咲くや 高齢免許は 金の色
     (ももさくや こうれいめんきょは きんのいろ)
        ※午後に警察から電話あり。今日中に取りにこ
         なければ交付しませんと。春の夕日が沈む前
         に無事入手。認知症には免許更新しないはず
         だが・・・。良かった。ちゃんとゴールド。

3/15mon
マスクして 杉の道掃く 春の僧
     (ますくして すぎのみちはく はるのそう)
        ※地元の図書館に電子図書の登録をした。ファ
         イルでの貸借だから、この時代に最適。当地
         にもやってきたか。
         今は青空文庫のコンテンツが多いというから
         特段のメリットはない。充実はこれから。

3/14sun
修二会僧 あの激しさに 魅かれおり
     (しゅにえそう あのはげしさに ひかれおり)
        ※東大寺二月堂の修二会中継を見た。現場の興
         奮を思いやる。1261年続くという。

3/13sat
春宵や 気功の不思議 妻語る
     (しゅんしょうや きこうのふしぎ つまかたる)

飛行機と まがいし春の 長いびき
     (ひこうきと まがいしはるの ながいびき)
        ※春なれば妻を詠んだ句を。

3/12fri
春暁や さて寝なばやと 布団引く
     (しゅんぎょうや さてねなばやと ふとんひく)

春暁や 待ち兼ねノソッと 床を出る
     (しゅんぎょうや まちかねのそっと とこをでる)
        ※日の出は早くなったものの、ずっと前から待
         っている日もある。寝ようか、いっそ起きよ
         うか? きままで非生産的な一日の始まり。

3/11thu
雅には 遠くなりけり 桃の花
     (みやびには とおくなりけり もものはな)
        ※桃の最初の一輪が今日咲いた。濃いピンクの
         蕾が目白押しである。やわらかい日射しと花
         の動きは例年と変わらずでなんとも貴重。近
         所の陽光桜並木も昨日開花した。

3/10wed
いとおしや 春の朝の かゆみどめ
     (いとおしや はるのあしたの かゆみどめ)
        ※高齢者に多い肌の乾燥症。かゆみが時に襲っ
         てくる。じっと我慢、かかない。

3/9tue
春暁や まだかと闇に 灯をさぐり
     (しゅんぎょうや まだかとやみに ひをさぐり)

春の朝 踏切音で 時を知り
     (はるのあさ ふみきりおんで ときをしり)
        ※最近御多聞に漏れず、朝早く目を覚まして、
         その後の長い時間を寝床で過ごしている。真
         っ暗い中で、半覚醒のタイトルレスの思考、
         かすかな光をカーテン越しに待っている。さ
         て寝ようか、本を読むか・・・頭がすっきり
         してくるとメニューが広がる。寝なくてはと
         あせることはない。

3/8mon
早咲きの サクラ確かめん 遠回り
     (はやざきの さくらたしかめん とおまわり) 

沈丁花匂いありと妻闇の中
     (ちんちょうげにおいありと つまやみのなか)

春の朝見上げても暦は見えず
     (はるのあさ みあげてもこよみはみえず)

3/7sun
啓蟄や 生徒試験の 穴を出る
     (けいちつや せいとしけんの あなをでる)

啓蟄や 老うちわ師の 女竹割く
     (けいちつや ろううちわしの めたけさく)
        ※房州うちわは素朴な名品が多い。以前は多く
         の職人が分業で作っていたらしいが、今や出
         荷量は減り、名人と言われる人が材料の竹の
         栽培・伐採・乾燥から竹の加工、絵柄の作成、
         貼り、仕上げまでを一人でやっている。皺く
         ちゃの手が見事な動きを見せる。

3/5fri
ミモザ咲く 山なす空の 植木鉢
     (みもざさく やまなすからの うえきばち)

微笑みて 黄の春服が 退院す
     (ほほえみて きのはるふくが たいいんす)
        ※図らずもイエロー句2つ。最近は古い顔とメ
         ールを交換したり、夢マクラに出て来たり、
         良いことが続いた。コロナ禍で強がりを言っ
         ていてもやっぱり孤独オンリーでは長くはも
         たないということか?

3/3wed
春の闇 教師のクルマは プラグイン
     (はるのゆう きょうしのくるまは ぷらぐいん)
        ※これはトヨタの最新鋭車だなと見送る。

3/2tue
ライン見る 若き教師の 春放課
     (らいんみる わかききょうしの はるほうか)

春の夕 校舎は声を 失えり
     (はるのゆう こうしゃはこえを うしなえり)
        ※近所に中学校がある。顧問教師の負荷が問題
         になった折に部活が抑制されたところに、コ
         ロナ禍が重なり、放課後の校舎は様変わりだ。

3/1mon
如月の 山なめつくす 赤き舌
     (きさらぎの やまなめつくす あかきした)

如月や 店守る顔の 白々と
     (きさらぎや みせまもるひとの しらじらと)
        ※営業時間短縮の補償を叫ぶ人が多い中で、切
         盛りに万策尽きた人も多い。働けと言われれ
         ば寝ないで頑張るのだがと、力を駆使する場
         を失った人の無言の表情は悲痛だ。

nice!(0)  コメント(0) 
ダクタク2021年3月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。